どのリンクをタップしたか、わかります!
LPressのグリーティング・リンク機能は「流入経路分析」のパワーアップバージョンとなります。
どのリンクをタップしたか、または、どのQRコードを読み込んだかを判断して、友達登録後やリンク閲覧後に配信するメッセージを変えることができます。
例えばイベントについてのランディングページに表示されているQRコードを読み取った場合、すぐに「イベントへのご興味、ありがとうございます!」というメッセージから配信を開始することができます。

- どのSNSからの友達登録か、わかります
- どのリンクが人気か、わかります
- ランディングページのクロージングとして使えます
- すでに友達登録している人にも効果的です
「みてくれて、ありがとう!」を伝える機能
「流入経路分析」って聞くと、マーケティングゥ〜〜!! な印象がありますよね。
もちろん、分析も大事だし、LPressでもできるんですが、それよりも大切なのは「みてくれて、ありがとう!」の気持ちを伝えることだと思うのです。
グリーティングリンク機能を使うと、
- どの自動応答を出すか
- どのリッチメニューに切り替えるか
- どのタグをつけるか
などを、一度に設定できます。
例えば、イベントに関するランディングページのグリーティングリンクをタップしてくれた人に対して、友達登録後すぐに「イベントに興味を持ってくださって、ありがとうございます!」というメッセージを送りながら、リッチメニューをイベント用に切り替えることができます。
また、もちろん自動的にタグをつけることができるので、「イベントに興味を持ってくれた人」というタグをつけておいて、後で絞り込み配信に使うこともできます。
はい、無料で使うことができます。
ただし、LIFFという公式LINEの機能を使用するので、LIFFの設定が終わっていない場合は打ち消し状態になっていて、リンクをクリックすることができません。
誰が、何時何分に、どのリンクをタップしたか というのを計測することができます。
タップしたことの計測はされます。
自動応答は、1度タップした人には別の応答を出すことも可能です。