コミュニケーション・デザインツール

公式LINEとWordPressを
連携する「LPress(えるぷれす)

8

導入済み

コミュニケーションしやすくします

公式LINEの運用を
あたたかく

公式LINEって、自動応答が使えるしステップ配信もできるし、すごく便利ですよね。
けれど、何かモヤモヤしていませんか?

確かに自動で応答してるけれど、お客様とのやりとりは減ってしまったとか。
一斉配信をするほどブロック率が上がるんだけど、何がいけないんだろう?とか。

それ、LPressを使って公式LINEの運用に温かさを足すと解決するかもしれません。

自動で友達タグをつけられます

お客様の
好みに合わせる

公式LINEって、発信よりも”応答”に価値があると思うんです。

なんでかというと、タップというすごく直感的な行動が、
実はお客様の本当のニーズを表現したりするから。

拡張ツールを使うと、そんなお客様の無意識のニーズも理解することができます。

そうなると、きっともっと
お客様のことを大好きになる楽しさが生まれると思うんです。

友達情報を管理できます

お誕生日の前に
お祝いを送る

LPressは友達のプロフィール情報を保存することができるので、誕生日が近い方だけに一斉配信をすることや、天秤座の人だけに配信をすることができます。

お誕生日の前の月に、自動でキャンペーンをお届けするということもできます。

ジョブによる自動処理

あなたの代わりに
いつも新鮮な配信

LPressはランダム応答機能があります。例えば、事前に準備をしておいた50パターンの中から、1つだけを自動応答で呼び出すことができます。

これを使うとこんなことが実現できます。

ホームページとの連携

よくある質問には
ホームページの内容から応答

LPressはWordPressとつながる公式LINEの拡張システムです。

今まで書いてきたコラムや、よくある質問などをLINEの資産として活用できます。

「営業時間について」というメッセージには「営業時間」に関する内容が含まれている投稿をカードタイプメッセージで自動的に返信することができます。

ヒアリング

ご来店希望を
事前にチェック

ご来店希望のお客様には、自動応答で何時ごろのご来店なのかや 人数を把握することができます。

User Voice

導入してくれた人の声

WHAT WE DO

便利な機能

他ツールと同時使用

他社さんのツールを使っている時から、LPressを使い始めることができます。引っ越しをスムーズにする機能です。

Read More
ポイントガチャ

LPressには確率を決めることができるランダム機能があるので、ポイントガチャをすぐに始められます。

Read More
一斉配信

公式LINEの一番基本となる一斉配信機能。だからこそ、配信のしやすさにこだわりました。サクッと5バブル作って配信できます。

Read More
フレンドゲージ

「友達を評価するシステム」? 違います。こちら側が、”ちゃんとフォローできてるかどうか”を知るための指標です。

Read More
グリーティング・リンク

流入経路分析を、もっと楽しくしたら「おもてなしリンク」になりました。

Read More
画面いっぱいの動画

公式LINEでは、画面いっぱいに動画を出して、すぐに視聴開始してもらうことができるんですが、意外と誰も使っていない機能です。それを、サクッと使えるように。

Read More
画面いっぱいの写真

リッチイメージと言われる写真送付方法なんですが、けっこう使うの大変だと聞きました。LPressなら、気軽に画面いっぱい写真を送れます。

Read More
名前の差し込み

賑わってるフードコートで、10回伝票番号を呼ばれても気づかなかった人が、名前で呼ばれたら気づいたりする。そんなカクテルパーティー効果が名前にはあるから、すごく大事だと思うのです。

Read More
リッチストーリー

リッチメニューって、1000個作れるって知ってました?僕は、知りませんでした。知っちゃったら、1000個使いたくなって作った機能です。

Read More
LPressリンク

これは、大きな声で言っちゃダメな機能な気がしてます。ひっそり見てみてください。

Read More
バブルごとの出しわけ

会話の中でも、「これは聞かれたくないかも」と言うフレーズってありますよね。
それを公式LINEで実装しました。

Read More
応答ストーリー

お金がかからず、伝えたいことが伝えられる機能・・・。だからこそ、使い所が大事な機能です。可能性を一緒に模索してください。

Read More
絞り込み配信

届けたい人にだけ、メッセージを届ける機能を、気軽に使えるようにしました。

Read More
タグ管理

LPressの顧客管理の全てが、ここに詰まっていると言っても過言ではないくらいの、タグ機能です。
色々設定できるよりも、1箇所で管理したいので、タグだけでほとんどを管理できるようにしました。

Read More
自動応答

友達が言ったメッセージに自動的に返信するだけじゃなくて、リッチメニューを切り替えたり、タグをつけたりを、自動化する 自動応答です。

Read More
リッチメニュー

リッチメニューを、もっと気軽に。タブわけやリッチメニュー間の移動なども簡単に実装できるようにしました。

Read More
tinyバブル

「そういえば、この前のあれ、ありがとうございます!」を、自動応答の前に差し込める機能です。

Read More
カードタイプメッセージ

公式LINEの中でも、”無敵”と言っても過言ではない機能が「カードタイプメッセージ」です。本当はなんでもできるのに、意外と何もさせてもらえてない機能を、気軽に使えるようにしました。

Read More
投稿から応答

公式LINEとWordPressを連携した時の真骨頂です。書き溜めた投稿をLINEで使うことができます。SNSも、SEOも。

Read More
ジョブ

【有料機能】ステップ配信的なこと以上ができる機能です。寝ている間に、いろんなことを対応してくれる、靴屋さんの小人的な機能です。

Read More

instructor

公式インストラクター

Free download

LPress(えるぷれす)
無料から始められます

LPressはWordPressのプラグインとして動作する公式LINEの拡張機能です。
WordPressをインストールしてあるサーバーにアップロードしてお使いください。

Our Blogs

公式LINEについてのコラム

LPressウェビナー

Read me

ご利用になる前に

  • WordPress

    バージョン 5.9以上
    お手元のサーバーにインストールされているWordPressにプラグインとして適用いたします
    Wordpress.com で運用しているサイトには適用できません。 サーバーやWordPressをお持ちでない場合はサポートプランをご検討ください。

  • PHPバージョン

    7.4 〜 7.x
    そのほかインストールしているプラグインによって競合を起こす場合もございます。運用中のサイトへの適用については十分にご注意ください。ご不明な場合はサポートプランをご検討ください。

  • 動作確認済みサーバー

    エックスサーバー
    ヘテムル(ジョブ設定は少しコツが必要)
    ロリポップ(スタンダード以上&ジョブ設定は少しコツが必要)

  • 免責事項

    個人情報を扱うシステムとなるため、WordPressのバックアップ対応やセキュリティ対策は万全に行なってください。当プラグインを使って生じたいかなる損害についても当社は一切責任を負うものではございませんのであらかじめご了承ください。バックアップやセキュリティについてご不明な場合はサポートプランを選択してください。
    お客様自身で導入された際にバックアップなどを取らずにデータが消失または修復不可能な不具合が発生した後の復旧についてはサポートプランにお申し込みいただいても復旧を保証できるものではありません。